入学希望の方へ

1. アドミッション・ポリシー

東京工業大学の入学者受け入れの方針に準じます.
また当研究室では,企業や官公庁に所属しながら修士号,博士号の取得を目指す,社会人大学院生の受け入れを歓迎しています.
For international students, please read our admission policy carefully.

2. 受験方法

工学院情報通信系を受験し, 山岡克式研究室を志望してください.

入学課程や学内学外を問わず,当研究室への受験を希望される方は,必ず事前に山岡先生とご面談ください.

3. 研究室生活

春ゼミ

  • 4月に開催する当研究室主催のワークショップです
  • 新入生,特にB4に向けて,M1が昨年度1年間の研究成果を発表します
  • 春ゼミ後はそのまま新入生歓迎会を開催します

春旅行

  • だいたい4月から6月に1泊2日で旅行に行きます
  • 幹事はB4かM1がやります

本読み輪講

  • ネットワーク各層(物理層からアプリケーション層まで)の理解を深めるため,教科書を輪読します
  • B4からDまでの全学生が一人1回,持ち回りでスライドを作成し発表するプレゼン形式です
  • 1Q2Qの前学期中のみ週1回90分で実施します

通常輪講

  • 研究進捗を発表し,一人ひとりが抱えている課題を全体で共有します
  • スライドは補助的な利用に留め,信学技報(論文)フォーマットで作成した資料を読みながら進めていく形式です
  • 通年で実施し,全学生が1回90分を一人で担当します.学年ごとに担当回数は異なります
  • 通常輪講をチェックポイントに,指導教員と相談しながら研究を進めていきます

冬ゼミ

  • 12月に開催する当研究室主催のワークショップです
  • M2とDが幹事となり,他大学の先生・学生を招いて,ホテルの会議室を貸し切り1泊2日で実施します
  • 内輪のイベントですが,発表者のB4とM1は学会発表相当の研究成果を以て臨む必要があります
  • 冬ゼミ予稿はIEICE総合大会予稿と同一フォーマットであり,特に問題がなければそのまま総合大会へ投稿します

学会発表

  • 研究室1年目のB4やM1も,順調に研究が進めば2月までに国内学会(電子情報通信学会や情報処理学会など)に論文を投稿します
  • 3月はこれら国内学会の発表とともに,引き続き研究室に残るB4とM1は,国際学会に投稿する英語論文を執筆します

4. 居室の設備

南3号館301号室が学生室,302号室がリフレッシュルーム,303号室がサーバルーム兼ミーティングスペースになっています.
すべての学生にはブース型デスクとデスクトップPC,2枚のディスプレイが貸与されます.